忍者ブログ
日記など
[263]  [262]  [261]  [260]  [259]  [297]  [296]  [295]  [294]  [293]  [292
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

哺乳類こうして絶滅した5種,そして危ぶまれる20種(ニュートン)



この本を読んでるんですが、ステラーカイギュウ(巨大なマナティー?)は、人間に発見されてからわずか27年で絶滅したんですね。

ベーリング海峡の、ベーリング島の海に生息していたそうです。

当時(1741年)は無数に生息していたように見えたとか。

ラッコの毛皮などを捕りにいったハンター達の食料として乱獲され、ついに絶滅。

現在では、博物館に骨格標本があるだけ・・・

なんとも悲しい話です。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新CM
[05/24 空空さん家のハル(ハモペット)]
[05/13 えみちさん家のちゃき(ハモペット)]
[05/13 JONNYさん家のこつぶ(ハモペット)]
[05/13 しっぽ嬢さん家のにゃんころ(ハモペット)]
[05/12 空空さん家のハル(ハモペット)]
最新TB
プロフィール
HN:
kogera
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]